jetpackは、wordpressのプラグイン。jetpackにはショートコードがある。
ショートコードとは、平たく言えばコード(タグ)をできるだけ短く使いやすいものにするこということ。
興味が湧いたので、調べてみると、jetpackの解説が殆どだったので、jatpackのショートコードに絞ってその全てを試してみた。
※全てショートコードを実際に使用した例を記載している。
jetpackのショートコード
jetpackのショートコードの一覧がこちら。※[]→【】
【archives】
【audio】
【blip.tv】
【dailymotion】
【flickr】
【scribd】
【slideshare】
【soundcloud】
【vimeo】
【youtube】
【polldaddy】
【wpvideo (VideoPress)】
それでは、1つずつ試してみよう。
audio
audioは、mp3などのファイルを再生表示していくれるショートコード。
試しに録音してアップしてみたのがこちら。※再生ボタンで音声が流れます。
ちなみに、録音したソフトはî【Moo0 ボイス録音器】。PC上の音全てから声のみまで自由に録音できる。
archives
archivesは、これまでの記事を一覧で表示してくれるショートコード。
例:最近の3日の記事タイトルリスト
[archives limit=3]
archivesの詳細を解説してくれているサイト。
[ss url=\”http://comemo508.wordpress.com/2011/04/22/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/\” width=\”160\” class=\”alignleft\” title=\”アーカイブ表示用ショートコードの使い方\” caption=\”これはアーカイブ表示用ショートコードの使い方の解説用サイトです。\” hatebu=1 tweets=1 likes=1 rel=\”nofollow\” alt=\”アーカイブ表示用ショートコードの使い方\”]
scribd
scribdは、youtubeのドキュメント版とも呼ばれている。
文書共有サイトの名称。 Word,Excel,PowerPointやPDF等の文書共有ができる。
更にショートコードにより、wordpressにも簡単に掲載可能だ。
ここではGoogleドキュメント(ドライブ)との同期方法を解説しておこう。
ja.scribd.comの右上より『サインアップ』からFacebookと同期できる。
[scribd id=138521628 key=key-1zw3ecl0iprq3j4my0de mode=scroll]
これでPDFファイルも簡単に掲載できるようになる。※HTML5に対応している。
他に対応しているファイルタイプは、pdf, txt, ps, rtf, epub, key, odt, odp, ods, odg, odf, sxw, sxc, sxi, sxd, doc, ppt, pps, xls, zip, docx, pptx, ppsx, xlsx, tif, tiffとなる。
polldaddy
polldaddyは、アンケートフォームを視覚的に作成してくれるサービス。
polldaddyの会社は2008年にwordpressの会社に買収されている。
なので、polldaddyには、他のサービスでFacebookでログインできることとは違い、wordpressでログイン出来るようになっている。
試しに1つ作成してみた。
例)wordpressと収益の関連性アンケート※【アンケートに回答】をクリックするとポップアップで小窓が開きます。
î[polldaddy survey=\”768F14525C186FCD\” type=\”button\” title=\”【アンケートに回答】\” style=\”inline\”]
Inlineのタグで試したところ、横幅がはみ出てしまい調節が出来なかったので、Popupでやることになった。
jetpackのショートコードでなくてもできるもの
こちらは、jetpackのショートコードに含まれているのもの、wordpressのバージョン3.5からショートコードを使わなくても、URLだけで自動的に表示されるようになったもの。
soundcloud
soundcloudは、その名のごとくsoundcloudというサイトにある音楽を簡単に掲載できるというもの。
※自身でアップすることも可能だ。
例)シンディ・ローパー
https://soundcloud.com/dannyverde/cyndi-lauper-the-sex-is-in-the
soundcloudへのアカウント登録は、右上の【Sign Up】から『Facebookアカウント』に関連付ければ簡単に始められる。
その後、左上から「Home」にいき上部にある「Search」することで、自由に音楽を選択することができる。
blip.tv
blip.tvは、youtubeのような動画共有サイト。youtubeよりも掲載側に親切なサービスが揃っているのが特徴だ。
そのサイトの動画をショートコードを使って簡単に掲載することができる。
例)海の動画をシリーズ化したもの
http://blip.tv/beach-walks-with-rox/beach-wak-506-wear-only-your-soul-421240
dailymotion
Dailymotion(デイリーモーション)とは、フランスの動画共有サービス。YouTube と同時期の2005年(平成17年)2月パリで設立し、利用登録者数100万人以上、ユニーク数は750万以上というヨーロッパで最も人気が高い動画共有サイトである。~wiki
※投稿容量は2GBで、動画の長さの限度は60分。
例)膝つき腕立て伏せ-ダイヤモンド・プッシュアップ
http://www.dailymotion.com/video/xtvvv7_yyyyyyyy-yyyyyy-yyyyyyy_sport?start=7#.UX48ErWgREI
flickr
flickrは、画像共有サイトでは有名で説明は必要ないだろう。
ただ、掲載する場合には、著作権の関係で『Creative Commons(クリエイティブ・コモンズ)』から選択しなくてはならない。
その際には、こちらから検索すればokだ。
例)夕日の中の気球
http://www.flickr.com/photos/cmichel67/8692424848/
slideshare
slideshareは、その名のごとくPowerPointやPDFをスライドショーで表示できる。
上記で取り上げたscribdのようなサービスとなる。
では、scribdでいいのではないか?という疑問がわいてくるてくる。
そして、scribdとslideshareどちらがいいのかな?という疑問もわく。
そんな時、丁度こんなスライドショーを見つけた。
http://www.slideshare.net/otachan/100920-slideshare-tips
slideshareとscribd違いを知るために、実際にやってみることにする。
まず、slideshareで登録。こちらもFacebookのアカウントでログインできる。
何でも、PowerPoint方式のpptxよりPDFが綺麗になるということなので、試しにPDFでアップロードしてみた。
http://www.slideshare.net/syokenyamada/scribdgoogle
やってみてわかったことは、
今のところ、ざっとやってみて比べた感じがこうなった。
おそらくslideshareはもっと奥深く使える機能があると思うので、今後も検証を継続したく思っている。
、
ちなみに、日本語のビジネスプレゼンはslideshareが多いように思えた。加えて日本語の検索機能はslideshareがいいらしい。
※slideshareは、Google検索候補で『slideshare おすすめ』というキーワードが出てくる。
例えば、『プレゼンの心得』など、このような日本語プレゼンが多数探し出せる。
http://www.slideshare.net/takahisanagai/11-5432869
slideshareとscribdの検索候補を比較した画像がこちら。
slideshareの『おすすめ』と『api』が印象的だった。
個人的には、このようなブレゼン系で今までもっとも気に入ったのは『brainshark(ブレインシャーク)』。
特に、制作の自由さと簡単なところが気に入っている。※ただ、メンテナンスなどが結構あり不安定なところが難。
使い方などに関しては、別の機会にでも記事(PowerPoint)で解説する予定。
vimeo
vimeo(ヴィメオ)は、いちはやく高精細度(HD)に対応した画質の良さから、映像作家やクリエイターなどに人気を博しているyoutube式動画共有サイト。
※「video」(ビデオ)という単語に「me」(私)を挿入し、ユーザー自身が作ったビデオ専用のサイトであるということを示しているようだ。
vimeoでもFacebookでログインが可能。※最近では大手は殆どソーシャルログインシステムを採用している。
vimeoにサインインしてアップロードした感想は、至る所に課金を促すところが多い、ということ。
アップロードしてから表示されるまで時間がかかるのを短縮できるのもその1つ。
とはいえvimeoは、動画の制作に関してはサポートが充実しているようだ。
例えば、フリーの音楽(BGM)も用意されていて、オンライン上で簡単に動画に追加することも可能だ。
試しに1つアップしてみた。
BGMが加わるだけで、動画の雰囲気も俄然違ってくるのがわかると思う。
例)ariariari(ant・蟻)
https://vimeo.com/65125399
クオリティの高い動画も多くアップされているのもvimeoの特徴だろいえるだろう。
例えばこちらは『LITTLE BOXES』という作品
http://vimeo.com/bego/littleboxes
youtube
youtubeも説明するまでもないと思う。
ちなみに、youtubeのアクセス数はどれくらいあるのかご存知だろうか?
2013年3月時点で、月間UA(ユニークアクセス数)つまり純粋な訪問者数で、10億人を突破した、ということ。
これは実にネットユーザーの2人に1人がアクセスしていることになるという。
総アクセス数ではなく月間UAというところが凄いところ。
例えば先ほどのヨーロッパでナンバーワンのDailymotionですら750万なのだから、比べてみると桁違いなことが一目瞭然だ。
話を戻そう。
youtubeもwordpressではURLをそのまま貼り付けるだけで表示されるようになっている。
例)『うたスキ動画のダウンロードや保存の方法』
http://www.youtube.com/watch?v=3PSOs0MoCx4
そういえば、youtubeでは未だに上げと下げを評価できるようにしている。
ただ、他の大手ではFacebookの影響からか、上げだけのサイトが多くなってきた。
※Google自体も+のみ。
youtubeも上げだけにすれば、動画のアップ数も含め1,5倍くらいになるのではないか?と個人的には思えてならない。
wpvideo
wpvideoは、videopressなどのwordpressが提供する動画アップロードサービスのようなものだと思う。
※wordpressがこれだけ利用されているのに資料が少ない
実際に試そうとしたところ、こちらはいくつか問題があった。
まず、有料だということ。更に実はショートコードが使えないということ。
どうも、wordpress.com専用のショートコードのようだ。※試したところ表示されたので。
せっかくなので、videopressの動画を1つ。※embedコードで表示している。
面白いと思ったのが、動画の左上の【no subtitles】から『日本語』を選択し再生すると、翻訳の文字が表れるということ。
※youtubeよりも翻訳精度が高く思えたのは、実際に用意する必要があるからかもしれない。
他にも、wordpresstvというサービスもあるようだ。
※ここにある動画では翻訳付きの動画は見当たらなかった。
日本語もあったので1つだけピックアップ。
『wordpressをより高速化に』
以上
現在、表記されているjetpackのショートコードを全て試してみた。
[まとめ]jerpackのショートコードを使ってみて
感想はというと…正直、ちょっと疲れた。
と、同時に知らなかったサービスもあったので、別の意味で良い収穫になった。
特に、scribdはアップして少し経過しただけでアクセスが集まってきたのには驚いた。
それと、ショートコードというお題目でやってみたものの、実際にはwordpresのバージョンアップのお陰なのか、そのままURLを記載して表示されるサービスが多い事も新鮮に映った。
今後は、折を見ながら1つずつ備忘録を兼ねた解説を作成していこうと思っている次第だ。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
追記;
全てを1記事に詰め込んだため、外部読み込みが影響し表示速度が極端に落ちてしまった。
今後はページ分けしていくことも検討の余地がある課題となった。