
 コンバージョン測定をしているか?していないか?でネットビジネスで収益が伸びるか?伸びないか?が決まると言っても過言ではありません。
コンバージョン測定は、GoogleAnalyticsでやります。
 具体的には、上部メニュー「アナリティクス設定」⇒「ビュー」⇒「目標」⇒「新しい目標」⇒「カスタマイズ」で設定
 ※管理画面はちょくちょく更新されるので、これは2014/9/12時点の
Thank youページを作成しURLを入力…
ここで…
「つまずきやすい所」が出現した!
 ※頭の中でドラクエのモンスターが現れた時のBGMを流してください
ショウケンの攻撃⇒search!!search!!search!!
 …
 なかなか解決しない…
 …
 ショウケンの会心の一撃!
問題は解決した…
「つまずきやすい所」が立ち上がり解決法を教えて欲しそうにこっちを観ている…
ということで、ここにメモ…
つまり、こういうこと。タイトル通り。
 Wordpressでコンバージョン測定~目標設定URLは?
解説には
たとえば、ウェブページの www.example.com/thankyou.html の代わりにアプリの「マイ画面」と /thankyou.html を使用します。
となっている。
 その理由でHtmlなら簡単なのです。
しかし、Wordpressでやりたい。
 Wordpressは動的URL…
色々試しながら、「レポート」⇒「リアルタイム」⇒「コンバージョン」で確認
結果…
「先頭が一致」で「/thank-you-sign-up/」
 の表記で無事反映!
「ただ、それだけのこと…」シャウアプフより
「とはいえ…」暗殺チームのリーダー、リゾット・ネエロより
※↑昨日の投稿で気に入ったので…






